国民の

書くことないなあ。今日は祝日ですが、何の日だか知りません。秋分敬老の日ですね。ウチは早くに祖父母が全滅しているので敬老の日はあんまり馴染みのない祝日なのかも知れません。まぁ祖父母に限らずおじいちゃん・おばあちゃんを大切にすればいいんでしょうが、やっぱり近場にそういう人もいないしねえ。

先日「今回の休みって何だっけ?」って話で「敬老の日」と即答していた友人に「国民の祝日ぐらい全部覚えようよ」と叱咤されました。国民の祝日、全部言えます?

国民の祝日一覧
元日 - 1月1日
成人の日 - 1月の第2月曜日
建国記念の日 - 政令で定める日(2月11日)
春分の日 - 春分日(例年3月21日ごろ)
みどりの日 - 4月29日
憲法記念日 - 5月3日
こどもの日 - 5月5日
海の日 - 7月の第3月曜日
敬老の日 - 9月の第3月曜日
秋分の日 - 秋分日(例年9月23日ごろ)
体育の日 - 10月の第2月曜日
文化の日 - 11月3日
勤労感謝の日 - 11月23日
天皇誕生日 - 12月23日


国民の祝日 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%81%AE%E7%A5%9D%E6%97%A5

日程が変わったりする春分秋分は仕方ないとしても、2月の建国記念日、そして今回の敬老の日、そして11月の勤労感謝の日だけはいつになっても覚えられない。覚える気がないわけじゃないんだけどなあ。ガッツがたりない?

ちなみに来年からは4月29日が「昭和の日」、5月4日が「みどりの日」になります。「みどりの日」が「昭和の日」に変わるというのは知ってたけど、みどりの日はなくなるわけじゃないんですね。5月4日は「国民の休日」として覚えちゃってたので、これはこれで違和感を感じることになりそう。いっそのこと5月1日にしてくれれば4月30日とか5月2日も国民の休日化して「これぞ真のゴールデンウィーク!」って感じだったのになー。