2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

アジア杯 準々決勝 日本−ヨルダン

なんか、今大会は決勝トーナメントはイエローカードの持ち越しがないらしい。 審判団も同じ国の人じゃないし、AFCは何考えてるんだ? 前半。1−1。ヨルダンペース。 ヨルダンの中盤を飛ばした長い縦パスに日本DFがあんまり対応しきれてない。 むしろ逆に混…

長嶋監督断念、アテネ五輪行かない(日刊スポーツ)

今プロ野球があんな状態だけにオリンピックぐらい順調に行って欲しかったなぁ。 まぁでも無理に行け!ってわけにもいかんし、しかたないんだけど。 でも、長嶋さんはここんところの野球に対するマイナスイメージを拭える数少ない人材の一人だと思うし、早く…

U-23日本代表−ベネズエラ代表

昨日は早起きしたせいでかなり眠かった。 この試合も一応見ようかとも思ったんですが、テレビの番組票を見てみると中継がテレ朝。 女子代表の試合なんて元から見る気もなかったし、見ようと思ってた試合は実況角澤って書いてるし、なんか「もうイイや」って…

フジロックフェスティバル'04

今日から3日間、フジロックですか。 モリッシーやらヴァインズやら、大物のキャンセルがありましたが、それでもやっぱりフジロック。 3日目のJetとかAshあたり見てみたかった。 あぁ、いつかは行ってみたいなぁ。 とにかくフジロックに行く方々には十分に楽…

ゾーラ、再びセリエAの舞台に

カリアリに移籍してからテレビじゃ見れなかったゾラの試合がまた見れるように! ゾラはファンに愛されてる選手だし、年齢も年齢ですが出来るだけ頑張ってほしい! その他のニュース。 「スウェーデン対デンマークは八百長?」イタリアで議論が再燃か(スポー…

レポート

終わったよ、レポート。 字数制限とかの条件を満たすのでイッパイイッパイ。 もう見直しなんてしない(ノД`) 一時はどうなることかと思ったけど、終わってよかったよ、ホント。

中国紙、アジア杯の反日ファンを異例批判

結局はみんながみんな反日って訳じゃない、と。 わかっていたこととはいえちょっと安心。 あのダバディ氏もこの件について述べてました*1が、まぁ要するに決め付けてかかるのはよくないっってことですね。 *1:アジア・カップの応援スタンス騒動…http://dabad…

ジェフ市原−レアル・マドリー

この試合って「明治アーモンド・ドリームマッチ」なんですね。 何かマヌケな名前だなぁ(w 今日のレアルはジダンとロナウドが欠場してるもののほとんどベストメンバー。 モリエンテスとかサムエルとかも出てるし、マドリーの試合見るのヒサビサだから楽しみ…

イエロがボルトンと契約

イエロがヨーロッパサッカーに戻ってくる! やっぱカタールじゃ物足りなかったんかな? こんな感じでカタール行った人たちがガンガン戻って来たら面白いのに! その他のニュース。ヴィオラは着々と戦力を増してますね。 ポルティージョがレンタル移籍 リザラ…

マッスル

忘れてたわけではないんだけど、明日締め切りの課題がひとつある。 テーマは「運動生理学」。わかるかボケ! 筋肉やらなんやらのことを調べてレポートにしなきゃならないらしい。 本読むのは好きだけど、全く興味のない内容の本(しかも理系)とか読んでられ…

サッカー=レアル・マドリード、ビエラと契約合意へ

ヴィエラまでマドリー行くのかよ…。 なんかホントにものすごいチームになってきたな…。 その他のニュース。 ルイ・コスタ、マンチェスター・U移籍か=セリエA(スポーツナビ) エメルソン移籍に両クラブが合意 テュラムが代表引退を表明

Sleipnir用プラグイン 「RSSバー for Sleipnir」

昨日発見したSleipnirにRSSリーダの機能を持たせるプラグイン「RSSバー for Sleipnir」をちょっと使ってみました。 一般的な3ペイン型RSSリーダのサイト一覧、記事一覧部分をSleipnirのサイドバーに搭載した感じで、記事の表示には当然Sleipnirを用います。 …

「まどろむ」って「微睡む」って書くんですね

昨日かなり夜更かししたものの目覚めは爽やかだった。 布団の中で微睡みつつ、手元にあったリモコンの時計を見る。4時。 夜更かししたにしてはやたらと早起きしちゃったなぁ…。 と思ってよく見れば、「PM4:03」。 …午後かよ。 考えてみればわかること。 朝の…

アジア杯 日本−イラン

今更ですがイラン戦の感想とか。結果。 やっぱ相手がイランともなると試合内容も濃いものになってきますね。 FIFAランキング(あてになりませんが)じゃイランの方が上位だって言うし。 いい試合だったかどうかは別として、見てて面白い試合ではあったかも。…

RSSバー for Sleipnir

Sleipnirのプラグインとして動作するRSSリーダを発見。 ぷにる使いのRSSリーダユーザとしては見逃せないので早速使用。 …といきたかったんですが、ちょっと私用で今は無理っぽい。 また時間のあるときに使ってみたいと思いますー

クリンスマンのドイツ代表監督就任が正式決定(スポーツナビ)

EUROでの責任を取って辞めたルディ・フェラー監督の後任人事。 いろいろ難航してましたが結局のところクリンスマンに落ち着いたらしい。 クリンスマンといえば90年にW杯優勝を経験してるみたいだけど、個人的には94年W杯の活躍が印象深いです。 テレビ見なが…

南アフリカ、抗議した監督が主審に殺される

逆のパターン(審判の誤審に監督・選手マジギレ&殺害)ならそれなりにあり得そうだけど、今回キレたのは審判ですか…。 「逆ギレ」の典型例みたいな事件だ。 それにしても、判定程度の揉め事で人を殺すなよなぁ…。

今日の購入物

日経ソフトウェア 9月号 月刊ザ テレビジョン9月号 日経ソフトウェア、オレみたいなプログラミング入門者にはタメになるんだけど、如何せん高いんだよなぁ。 これ買うのをやめると月あたり約1,000円浮いてくるんだよな…。

OPML

OPMLの仕様を読みつつ仕様に書かれてるOPMLとRSS用のOPMLについて調べてたところ、その辺の差異についてバッチリ言及してある記事を発見したのでここに示しておく。 [XML]OPML(その2) ややこしいなぁ。RSS用OPMLってやっぱ標準化されてないのか…。

F1 ドイツGP 決勝

F1

そういや昨日のF1見逃しちゃったな。 レースのちょっと前までTVガイドでチェックしてたのに、それでも忘れて寝てしまう辺りがアホのアホたる所以ですね。 結果だけ見てみると、ドイツだけあってシューマッハが勝ったらしい。 まぁシューマッハ兄の場合はドイ…

U-23日本−U-23オーストラリア

一応見てたんだけど、ほとんどマンガを読んでたので試合内容は全然覚えてないデス。 結果は負けだったらしいけど、日本もそれなりにチャンスは作ってたし、内容は悪くなかったかと。 こういう試合になると必ず言われることですが、日本サッカーって慢性的な…

やりつくした感

昼頃暑さで目が醒める。今日も暑かった。 ここのところダラダラ過ごしてる日が多かったせいもあり、暇つぶしらしい暇つぶしはやりつくした感がある。 当然今日もメシを食べたらすることがない。 あまりにヒマで頭がおかしくなりそうだったので、本か何かを買…

ローマのトンマージが離脱

最近代表にも選ばれてないっぽいし試合もなかなか見れないんで、そもそもローマで試合に出れてるのかもわからない。 写真を見るのも結構久しぶりだったりするわけですが、なんか前以上にモッサリしてますね(w 怪我はザンネンですが、早く治して戻ってきて…

2004 アジア杯 日本−タイ 追記

結果だけ言うと満足な結果になってしまいました。 えらそうに批判してごめんなさい。 1点取られたことなど個人的に不満はイロイロありますが、4点取ったことは評価に値するとまでは行かなくとも批判するほどでもないですね。 FWが点取ってないですが、そこ…

2004 アジア杯 日本−タイ

まだ試合中ですが、何ですかこの試合内容は! 日本は一応「前回優勝国」なわけで、こんな試合、試合にならないぐらいが適当なはず。 前回のオマーン戦も結構苦戦したらしいですが(見逃した)、今日の相手はタイですよ、タイ。 タイには悪いですが、弱小国の…

RSSリーダ その5

とにかく色んなRSSリーダを使ってみようってわけで、今回はパラボナミニっていうRSSリーダを使ってみた。 タイプとしては基本的には記事一覧表示タイプ(?)でRSSから読み込んだ記事概要をずらっと一覧表示させる。 また、ティッカーモードにすることでティ…

Informaって何よ?

今日はちゃんと出勤した。 ここのところ研究室へ行ってもネットで勉強用の資料集めしかしてなかったから、久しぶりに「勉強したぁ」って感じ。 何を勉強したかって話なんだけど、今日はRSSリーダ作成の第一歩としてネット上に転がってるRSSを読み込むだけの…

怠惰

今日も暑かった。 夜は寝付けず、結局昨日のGPMの続きをやることに。 が、朝までやったところでいきなり整備士の森さんが事故死。ハァ? おかげでSクラスおよびAクラスクリアが無理となり、そこでキレて不貞寝。で、目覚めたのが15時。 今日もやたらと暑いし…

RSSリーダ その3か4ぐらい?

RSS関係の研究テーマが先生のチェックを通ってしまったせいもあり、結局簡単なRSSリーダとか作る羽目になりそうな予感がする今日この頃。 ただ、オレ、プログラミングスキルが全然ないんだけどなぁ…。 とりあえずこれまでいくつかのRSSリーダについてレビュ…

がんぱれ

更新2日もサボっちゃった。 そうそれは月曜日。 国民の祝日「海の日」。 し か し や る こ と が な い ! せっかくの休みだっつーのに、病み上がりだわクソ暑いわで外出する気にもならん。 あのクソ暑い中わざわざ外出するなんて相当のマゾっけがないとで…