インターネットユーザーのIT用語に対する理解度調査

 理解度が高い用語としては、スパムの88%、ファイアウォールスパイウェアの78%、インターネットクッキーの68%、アドウェアの52%などがある。一方、フィッシングは29%、ポッドキャスティングは13%、RSSフィードは9%という低い数字だった。しかし、最も低いRSSフィードでも、「まったく聞いたことがない」という回答は26%で、用語自体は知っているものの理解しないまま聞き流しているという実態が分かる。

あー、RSSって結構知名度低いんですねー。なんとなくわかってはいたものの複雑な心境デス。なにより名前が悪いよな、RSSって。規格濫立で何の略語ってハッキリと言えない上に知らない人が「RSS」って単語を見ても何の略だか連想できないもんね。オトモダチのBlogの更新チェックだとか、ヘビーなニュースジャンキーさんが一度知っちゃうと手放せなくなりそうな便利モノなんだけどなぁ。ぼくの場合研究テーマがRSS関連ってこともありますが、それを除いてももはやRSSなしのネット生活は想像できなくなっちゃってるわけで。
とはいえRSSの普及はまだまだこれから。最近のRSS普及の主な原因はここ1、2年で爆発的に普及(それこそテレビ番組が出来ちゃうぐらいに)したBlogにあると思うし、この調査の理解度9%ってのもBlogに助けられたって感じだと思います。
逆に言えば、Blogとポッドキャスティングのおかげで今後1,2年でRSS周辺技術は間違いなく普及しまくりんぐになるはず!絶対にRSSリーダ搭載携帯とか出るし!
ぼくもRSS普及の一翼を担えるようこっそりひっそり頑張ります(゜д゜)
いまだにRSS知らない人は要チェック!

IT用語辞典 e-WordsRSSとは 【Rich Site Summary】 ─ 意味・解説
http://e-words.jp/w/RSS.html